「一生に一度はこんぴら参り」と言われる金刀比羅宮(ことひらぐう)。
御本宮まで785段、奥社までは1368段もの石段がああることで有名…
ですが、今回は石段の手前まで続く「こんぴら表参道」へ子連れで観光してきました。
この場所は、ソフトクリームの聖地だったり、うどん打ちの体験ができたり、とにかく大きな御神木があったり、子連れでもめっちゃ楽しめたので紹介します。
ちなみに最寄りの琴平駅まではアンパンマントロッコで移動しました。おすすめです!
それでは、よろしくお願いします。
子連れと遊ぶ!こんぴら表参道!
今回、私たちが立ち寄ったお店をご紹介!
映えが止まらない!おいりソフト!
香川県の特産品「おいり」がトッピングされたソフトクリームです。
「おいり」は嫁入り道具としても知られているので、“嫁入おいりソフト”とも呼ばれているようです。
ソフトの味は、和三盆、希少糖ミルク、しょうゆ味から選べます。(写真は和三盆♪)
今回は「ことひらテラス」さんでいただきました。リニューアルしてるので、とっても綺麗♪
うどん打ち体験!中野うどん学校!
通りでひときわ目立つのは、こちらの「中野うどん学校」さんです。
実は、事前に”うどん打ち体験”を予約していたのです!もちろん娘は初体験!
中野うどん学校はA館とB館に別れていますが、体験施設は手前にあるB館なのでご注意を。
こねたり♪踏んだり♪うどんの形にしたり♪楽しいです!
うどんティーチャーズが優しく丁寧に教えてくれるので初めてでも大丈夫ですよ。
所要時間はだいたい1時間くらい。
作ったうどんは、試食もできるし、持ち帰りもできます。
お土産の麺棒も貰えて、1,500円/人(税抜き)です!
お得すぎません?
完全予約制なので、事前のご予約を忘れずに(予約はこちらから)
こんなお土産があったので両親に買っちゃいました。笑
大迫力の御神木と巨大酒瓶
江戸時代より続く酒蔵を創業当時のまま残している酒店「金陵」。
このお店の中庭に行くと、大きすぎる御神木が、、大迫力。
店舗入り口付近には、巨大な一升枡と瓶のオブジェもあります。
さっと入って記念写真を撮れるのでおすすめです。
足湯でほっこり休憩
足湯スポットもありますよ!
ウチの子はなぜか足湯が大好き。
天ぷらうどん と 釜玉うどん?!
うどんは打ったけど食べてないので、別のうどん店へ。
釜玉うどんと天ぷらうどん♪
と見せかけて、釜玉うどん風のソフトクリームなんです!
油断してると気づかないかも、、温泉卵はいってるし、ダシもかかってるし。
でもこれが美味しいんです♪卵とダシとアイスは合う!
天ぷらうどんも、コシが強くて美味しかったです。さすがはうどんの本場。
いただいたのは創業65年の老舗「こんぴらうどん」さんです。
回り切れなかったお店たち、、
今回は回れなかったけど紹介したいお店もあります!
定番!かまたまソフト!
これは5年ほど前に訪れた時の写真です。(今回は2回目の訪問)
まるでうどんのソフトクリームにネギと醤油がかかっててインパクト抜群!
こちらのソフトは「しょうゆ豆本舗」さんで食べれますよ!
もうひとつのゴールドソフトも気になる。
可愛すぎるよ!こんぴらプリン!
こちらは食べれずでしたが、次回は必ず食べたいと思いました。
このプリン3日も日持ちするんですね、、今考えると持ち帰ればよかったかも、、
さぬき名物!骨付鳥!
香川へ行ったら食べておきたい骨付鳥!
(こちらも5年前の訪問時の写真)
しっかり噛みごたえの親どりと、ふっくら柔らかい若どりの2種類から選べます。
こんぴら表参道へのアクセス
今回は電車利用でしたので、駅から歩いて行きました。
(過去に一度車でも行ってますが、駐車場はけっこう多かった印象です)
最寄りの駅はJR琴平駅と琴電琴平駅があります。
琴電琴平駅の方が若干近いですが大きな違いはありません。
どっちでも徒歩10分前後。
私としてはJR琴平駅に到着するアンパンマントロッコを利用した方が、子供が喜ぶと思います。
JRの方が、ロッカーなどの設備も充実してると思いました。
駅を出て左手に多目的トイレもありますのでオムツ替えもできますよ。
こちらはJR琴平駅の外観。おしゃれ!
観光に来ました!って感じがします。
子連れ列車旅はロッカー必須ですよね。(青枠がロッカー)
こちらは琴電琴平駅。
帰りは、琴電を利用して高松へ向かいました。
まとめ
子供も私たちも大満足でした。
香川来たら、子連れでもこんぴらさんはおすすめです!
私たちは、このまま高松に予約してたホテルで一泊しています。
ホテルのレビューも別途あげたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪